クラウドワークスで悩んだこと
・自分は初心者なのか経験者なのか
・1文字1円てどう探せばいいのか
・「ありがとう」のタイミング
・スカウト断るときの返事
・チャットワーク
・スプレットシートの共有
・クライアントの評価基準
・契約金額どの数字を書けばいいか
・クライアントが連絡くれない— あずき【クラウドワークスWEBライター月10万円稼いだ主婦】 (@writer_azuki) May 11, 2023
クラウドワークスを始めて悩んだことを列挙させてもらいました。
5年クラウドワークスやってみて解決策がわかったので、5年前の自分に伝える感じで回答していきます。
もし今悩んでいるなら、参考にしていただければ幸いです。
自分は初心者なのか経験者なのか
クラウドワークスで経験者って
- SEOの知識がある
- WordPress入稿できる
- 実績がある
なら経験者を名乗っていいのかな?と思っています。
関連記事:クラウドワークスのWordPress案件て何するの?
1文字1円てどう探せばいいのか
クラウドワークスって登録してすぐは1文字1円てどこをどう探しても表示されませんでした。
検索に「1円」とか入れても全くヒットせずです。
それがプロワーカーになったあたりから表示されるようになりました。
と思っていたら
分かりやすいまとめ!
スカウトは怪しさ満点のものが95%くらいなので初めからスルーしてました笑
文字単価の検索は左の検索バーの文字単価から設定できるかと。— いのこ@ライター&講師&IC養成 (@interior_writer) May 12, 2023
という情報いただきました!
「ありがとう」のタイミング
クラウドワークスの「ありがとう」って謎ですよね?
Twitterの「いいね」みたいにたくさんいいねがあればいいみたいなのはありません。
- 返事するでもないけど読みましたの意思表示
- 仮払い確認しましたの意思表示
- 評価コメントありがとうの意思表示
で使っていました。
スカウト断るときの返事
スカウトがきて「やらない」ときってメッセージするか悩みますよね?
初期は丁寧に文章作成してお断りしていました。
慣れてくるとクライアントってたくさんのワーカーにスカウト送っていることを知りやめました。
スカウト受けたい場合だけ連絡するようにしています。
チャットワーク
サービス外連絡申請とは、クラウドワークス外での直接連絡が必要な場合に、事務局に申請する機能です。
当サービスでは、不審行為の取り締まりの強化のため、原則メッセージ上でやり取りをお願いしています。
ただし、やむを得ない事情により、契約前や契約後にウェブ会議またはオンラインでの打ち合わせをおこなったり、連絡先(メールアドレスや電話番号など)を交換したい場合には、「サービス外連絡申請」をおこない、メッセージ上で連絡先を交換することも可能です。
引用:クラウドワークス
クラウドワークスではこう書かれています。
ただわたしは
- LINE
- 電話番号
- 契約前に連絡
が必要なクライアントとは契約しないようにしていました。
ちなみにチャットワークは無料で登録できます。
フリープランで大丈夫です。
スプレットシートの共有
初スプレットシートの共有は焦って1日潰しました。
共有忘れで何度も迷惑かけてきました。
ここで説明してもいいのですが、YouTubeで「スプレットシート共有」で動画出ます。(諦めるな)
クライアントの評価基準
クライアントの評価基準て悩みますよね?
こればっかりは価値観が出るので、わたしは参考程度にしてもらいたいのですが、基本星5つです。
よっぽどのことがない限り星なしはつけませんでした。
ただお世話になったクライアントには、いかに素晴らしい方とお仕事できたかについての熱い評価コメントで気持ちを伝えるようにしていました。
契約金額どの数字を書けばいいか
これわかんないですよね。
クライアントによっては最後の最後に
テストライティングを行うので契約金額は〇円と書いてください
て書かれてて「!」ってよくなりました笑
ただ不安なときは
この数字かな?これなら契約できるな
という金額で応募してました。
間違ってたらクライアントが修正して差し戻してくれたので取り敢えずで入力してました。
クライアントが連絡くれない
クラウドワークスでクライアントが連絡くれないのはよくあります。
どれくらい待つのかモヤモヤします。
わたしは
応募→基本無視されるので待たずに他も応募
スカウト→1週間
契約→1週間
検証→1週間
くらいの気持ちでいました。
仮払いしてくれない場合は、気になったタイミングで
「仮払いお願いします」とメッセージ入れてました。
忘れているクライアントさんが多かったです。
それでも仮払いしてくれないときは問い合わせフォームから相談しました。
クラウドワークス事務局がクライアントに連絡してくれたらすぐ仮払いしてくれました。
関連記事:クラウドワークス放置されたときの対処法
まとめ
クラウドワークス初期で悩みに回答してみました。
参考になれば幸いです。
クラウドワークスで何か困ったら今なら迷わずTwitterって聞きます。
Twitter上にはたくさんの先輩方がいます。
悩む時間がもったいので、ぜひご活用ください。
クラウドワークスで長居は無用です!
2年で卒業をおすすめします。
関連記事:クラウドワークスやめた後| 2年経ったら次のステップ