- クラウドワークスのWordPress案件て何するの?
- クラウドワークスのWordPress案件て無料できるの?
- クラウドワークスWordPress案件て難しい?
先に結論から。
クラウドワークスでWordPress案件は無料でできます。
Wordができればそこまで難しくありません。
そこで今回はクラウドワークスのWordPress案件について解説します。
クラウドワークスでWordPress入稿案件は利用料とか必要ありません。クライアントからIDとパスワード教えてもらえれば無料で始めれます。
— あずき【クラウドワークスWEBライター月10万円稼いだ主婦】 (@writer_azuki) April 15, 2023
↑のツイートをより詳しく解説します。
クラウドワークスWordPress案件は無料
WordPressで検索したら、
- ドメイン代
- サーバ代
とか出てビビりますよね?
無料でできる
クラウドワークスのWordPress案件は、クライアントが支払っている WordPressで作業をします。
よってワーカーがWordPressのためにお金を支払う必要はありません。
無料です。
クラウドワークスWordPress案件仕事内容
クラウドワークスのWordPress案件で何をするのか紹介します。
クライアントからログインURLを聞く
クラウドワークスのWordPress案件をする前にクライアントからログインURLが伝えられます。
メールアドレス・パスワードからログイン
URLに飛ぶとメールアドレスとパスワードの入力画面になります。
クライアントから教えてもらったメールアドレスとパスワードでログインします。
クライアントの仮払い確認後、WordPressにログインできるかだけでもチェックしておくのがおすすめです。
ログインできないと仕事ができません。
ログインできたらクライアントに連絡もお忘れなく!
構成ありなら転記
先に構成案がもらえているなら転記していきます。
構成なしなら構成
構成がないなら、構成を組み立てていきます。
構成ができた時点でクライアントに確認してもらうのがおすすめです。
ここで引っ掛かると記事作成してから全消しなんてことに。
記事作成
構成ができたら記事作成していきます。
クライアントに連絡・検証
記事ができたらクライアントに連絡して検証してもらいます。
クラウドワークスの場合は、
- 納品ボタン
- メッセージ欄にURL貼り付け
- 納品
チャットワークの場合は、URLをクライアントに伝えます。
修正
クライアントが記事を確認して修正があれば修正依頼が届きます。
完了
完了です。
完了したらプロフィール欄にWordPress入稿経験ありと追記しておきましょう。
クラウドワークスWordPress案件やるべき理由
クラウドワークスのWordPress案件はWEBライターをしていくならやって損はありません。
逆にできないとダメかも。
単価が上がる
WordPressを扱えるのは立派な武器になります。
WordPress案件は単価がグッと高まります。
実績になる
WordPress案件をやったのは実績として使えます。
ここでさらにSEOができたら、ランクアップです。
クラウドワークスWordPress案件気になるQ&A
クラウドワークスのWordPress案件の気になることをQ&Aで解説します。
WordPressって難しい?
WordPressはWordができれば問題なくできます。
画像の挿入や文字の装飾など1度やると直感的操作でできます。
WordPressの使い方がわからない
WordPressの使い方はGoogle検索すれば、これでもか!と出てきます。
安易にクライアントに質問するのではなく、自分で調べてみましょう。
WordPressにログインできない
WordPressにログインできない理由はクライアントの設定が理由のほとんどでした。
「ログインできません」と伝えたら「こっちで試してみてください」という流れで解決しました。
まとめ
クラウドワークスのWordPress案件について解説しました。
クラウドワークスのWordPress案件はできて損はありません。
ぜひ挑戦してみてください。
クラウドワークスで5年やってみて「やらんでよかったなあ」という無駄努力は下記で紹介しています。
クラウドワークスされてるならぜひ参考にしてください。