「これ以上稼げる気がしない」クラウドテックを使う理由

こんにちは、あずきです。

  • WEBライターでもっと稼ぎたい
  • 家庭との両立ができるWEBライターは続けたい
  • 営業が苦手
  • クラウドソーシングの限界を感じている

あなたが今WEBライターで頭打ちしているならクラウドテックを使ってみませんか?

クラウドテック無料登録はこちら↓

サポーターが徹底支援。キャリアサポートサービスの「クラウドテック」

クラウドテック3つのメリット

「これ以上稼げる気がしない」頭打ちWEBライターがクラウドテックを使う3つのメリットを紹介します。

クラウドテック3つのメリット

  1. WEBライター案件を扱う数少ないエージェント
  2. クラウドワークスが運営
  3. サポートが無料で受けられる

WEBライター案件を扱う数少ないエージェント

エージェントときくと身構えますよね?

エージェントとは簡単にいうと、仕事をしたい人と仕事をして欲しい人を繋げてくれるサービスです。

専任のアドバイザーが1人1人に寄り添って案件をサポートしてくれます。

ただ、エージェントの多くはエンジニアやWEBデザイナー特化でWEBライター案件を扱うエージェントってなかなかみつかりません。

クラウドテックはWEBライター案件を扱うエージェントです。

クラウドワークスが運営

クラウドテックは、あのクラウドワークスが運営しているエージェントです。

WEBライターの中・長期案件は、クラウドワークスではなくクラウドテックにあるんですよ!(ご存知でした?)

クラウドテック公式サイトに

「クラウドワークス」は、発注者(クライアント)様と受注者(ワーカー)様との間で直接契約を交わして、オンライン上でお仕事のやり取りを行っていただくサービスでございます。

 

このとき弊社クラウドワークスは、発注と受注の場を提供する立場ではございますが、原則お仕事のやり取りには直接関わっていません。

クラウドワークス」は、在宅で行えるお仕事や、短期的なお仕事を扱っています。

 

一方で「クラウドテック」は、クライアント(企業)様が、弊社にお仕事を委託し、弊社からワーカー様に対して、再委託という形でお仕事を提供しております。

 

クライアント(委託元)先に長期(主に3ヶ月以上)で常駐して働くお仕事を中心にご紹介をしております。お仕事をお探しの時は全面的にサポートさせていただいております。引用:クラウドテック

サポートが無料で受けられる

クラウドテックを使えば、

  • 案件探し
  • 交渉
  • 担当者のサポート

が無料で受けられます。

無料ときくと怪しいと思う気持ち。。。わかります。

どうやって成り立つんじゃい!ってなりますよね。

実は、エージェントは企業がお金を払ってWEBライターを紹介してもらっています。

クラウドワークスのように、システム利用料をワーカーが支払う仕組みではありません。

こんな悩みありませんか?

クラウドワークスで頑張ってきたけどなかなか稼げるようにならない・・・。

こんな悩みありませんか?

  • WEBライターで月10万円稼げたけどそれ以上稼げる気がしない
  • 安定して稼げない
  • 単価アップなんてどうやったらできるの?
  • 結局仕事ばかりで楽にならない
  • 単発仕事ばかり長期案件てどこ?

きっとここで頭打ちしている方が多いはず。

今のままのやり方をしていても、稼げるようにはなりません。

過去のわたしのように。

「これ以上稼げない」WEBライターがクラウドテックを選ぶ理由

頭打ちしてしまっているWEBライターがクラウドテックを選ぶ利用を紹介します。

88%がリモート案件で稼働中

クラウドテックは88%の方がリモート案件を獲得しています。

週3、4日案件が多い

「がっつりフルで働くのは無理だよ」てのわかります。

クラウドテックなら週3、4日案件が豊富です。

苦手なものはプロに

WEBライターたるもの書けて当たり前。

やるべきは営業活動。

一度は目にしたフレーズ。

わかってはいるものの、ツテもコネもないWEBライターが営業なんて何をどうすれば?って感じですよね。

クラウドテックなら営業のプロがヒアリングをして仕事を紹介してくれます。

中・長期の案件がみつかる

短期の案件はこのままクラウドワークスでみつけるとして、軸となる仕事欲しい!

わかります。

中・長期案件はクラウドテックにあります。

稼ぐWEBライターは使っている

WEBライターで稼ぎたいなら、裏技はありません!

稼ぐWEBライターがやっていることをするしか方法はありません。

長期固定のリモート案件が取れる

営業に神経をすり減らすことない

職務経歴出したら推薦してもらえる

クラウドテックを使うための条件

誰でもクラウドテックを利用できるわけではありません。

クラウドテック公式サイトによると

クラウドテックでは、実務経験2年以上の方を対象としたお仕事が多くなっておりますが、こちらはひとつの目安であり、ご経験によっては実務経験2年未満の方もご活躍いただいております。

と書かれています。

クラウドワークスで2年実務経験がない方はもう少し頑張って実績を積み上げてください。

クラウドテック利用の流れ


クラウドテックを利用する流れを紹介します。

ステップ①会員登録

クラウドテックから会員登録をしてください。

60秒で完了できます。

ステップ②経歴書・ポートフォリオ登録

クラウドワークス同様ここがあなたのアピールポイントです。

あなたの強みを余すことなく売り出しましょう。

担当者がここを見ながら推薦してくれるので、妥協してはいけません。

ステップ③応募

クラウドテックは応募もできます。

試しにWEBライター案件見てみたら月30万円とか25万円とかあって「え?」ってなりますよ。

WEBライターってこんな稼げる仕事だって再確認できるはず。

ステップ④書類審査・面談

書類が通過したら、面談という流れです。

面談にはクラウドテックのキャリアサポートが付き添ってくれます。

リモートでもできるので安心。

ステップ⑤仕事決定

仕事が決定してからも、引き続きサポートが受けられます。

クラウドテックに無料登録

よくある質問

クラウドテックのよくある質問に答えます。

詳しい内容はクラウドテックでご確認ください。

利用料は本当に無料?

クラウドテックのサービスはすべて無料で利用できます。

報酬の振込手数料料はいる?

振込手数料はクラウドテックが負担します。

正社員登用はある?

業務委託が中心ですが、正社員登用もあります。

報酬額から手数料は引かれる?

手数料は引かれません。

クラウドワークスとクラウドテックの違いってなに?

クラウドワークスは在宅でできる「短期的」な仕事を扱っています。

クラウドテックは「長期的(主に3ヶ月以上)」の案件を扱っています。

クラウドテックに無料登録

追記

ここまで読んでいただきありがとうございました。

わたしはクラウドワークスで月20万円稼げるはずと5年もやってしまいました。

結局月10万円で頭打ちして、現在に至ります。

クラウドテックを知るまでは、クラウドワークスでコツコツ真面目に誠実にやっていれば月20万円稼げるようになると信じて疑わなかった。。。。。

まさか、中・長期案件はクラウドワークスにはないと知ったときの衝撃ですよ!

もし今「これ以上稼げる気がしない」なら、クラウドテックを使ってみてください。

クラウドテックに無料登録